はつらつ健康セミナー– category –
-
ハツラツ健康セミナー【手根管症候群】
手のひらや指先にシビレを感じる。手首周辺を押すと痛みが生じるなど そんな症状に悩まされていませんか? もしかしたらその症状「手根管症候群」かもしれません。 手根管症候群は、指先の感覚や手の運動に関わる神経の正中神経が圧迫されることにより... -
ハツラツ健康セミナー「抑うつ症状」
毎月 健康情報をお届けしているハツラツ健康セミナー 今回のテーマは「抑うつ症状」です 抑うつとは、「気分が落ち込んで何にもする気になれない」、「憂鬱な気分」などの心の状態が強くなり、様々な精神症状や身体症状がみられることを言います。抑うつ... -
ハツラツ健康セミナー「起立性調整障害」
コロナ禍を経て子供の健康不安の相談が相次いでいます特に女子に多いのが「起立性調整障害」です立ちくらみやめまい動悸、不眠症などが起こります 原因は「自律神経」でこうした不調の背景には生活習慣の乱れが関係します 当院ではこうした不調を改善する... -
ハツラツ健康セミナー「不妊症」
ハツラツ健康セミナー今月のテーマは「不妊症」です。 2022年から不妊治療に保険が適応されるようになりました。 実際に治療を受けた方は約40万人を超える人が受けていると言われ悩んでいる方がたくさんいます。 しかしながら日本の出生率は1.2... -
ハツラツ健康セミナー「骨折」
ハツラツ健康セミナー 今回のテーマは「骨折」です子供の怪我、スポーツ選手の外傷、高齢者の転倒などによって骨が折れてしまう疾患です。 当院に相談へ来る方は、2つのタイプに別れます。一つは怪我や外傷後に、痛みがひどく患部が腫れているため歩行や... -
リハビリ運動療法動画「腰椎椎間板ヘルニア」
毎月配信しているリハビリ運動療法の動画今月は「腰椎椎間板ヘルニア」です 椎間板ヘルニアは背骨の間にあるクッションである椎間板が膨隆し神経を刺激する症状です 原因は重い物を持つ、咳やくしゃみで椎間板の内圧が加わりそれによって椎間板が突出しま... -
ハツラツ健康セミナー「糖尿病神経症」
北海道も秋深まる季節となりましたみなさまにおかれましてはいかがお過ごしでしょうか?毎月好評をいただいております「ハツラツ健康セミナー」今回のテーマは「糖尿病神経症」です。手足末端がシビれる。という方は要注意です。感覚が麻痺している場合は... -
ハツラツ健康セミナー「ジャンパー膝」
北海道も秋らしい天気になりました。スポーツの秋 運動の秋 食欲の秋みなさんはどうやって秋を楽しみますか? 私も大好きな季節です ハツラツ健康セミナー 今月のテーマは「ジャンパー膝」です別名「膝蓋靭帯炎」と呼ばれジャンプやダッシュなどを行う... -
ハツラツ健康セミナー甲状腺の不調
9月の入りました 少しだけ涼しくなりましたねまだまだ湿気があるので痰湿阻滞の症状に気をつけましょう! 当院にはホットフラッシュや浮腫など代謝異常を訴えて来る方が結構相談にきます不眠症、脂質異常(コレステロール)、声枯れ血圧、血糖値、生理不... -
ハツラツ健康セミナー「ハンター管症候群」
夏休みに入り 子供たちの健康相談も増えています怪我や外傷。スポーツ障害。視力低下など相談は多岐に渡ります毎月テーマを決めて解説していますハツラツ健康セミナー今月のテーマは「ハンター管症候群です。』太もも内側から爪先にかけてシビレや感覚の...