札幌パーソナルトレーニング– category –
-
清水院長最新刊「背伸ばし体操ダイエット★ダイヤフラムブレス」発売
お待たせしました!最新刊発売します電子書籍Amazon kindel「背伸ばし体操ダイエット ダイヤフラムブレス」 ご注文はこちら→ 紹介文 『背伸ばし体操ダイエット ダイヤフラムブレス』—姿勢 × 呼吸 × 食事で健康的にやせる! 「何をやっても痩せない…」「リ... -
オフィスで簡単にできるお腹やせダイエット
https://youtu.be/DDch9zF2cvc 自宅やオフィスで 休憩中やちょっとした隙間時間で簡単にできる「ドローイング」 横隔膜をしっかり上下させることで内臓のポジションが安定し、内臓脂肪を燃焼しますぜひ毎日実践してみてください -
札幌2月9日「ダイエット体操」講座開催
みなさんこんにちは2月になって雪が降りましたね除雪で肩や腰に疲れは溜まっていませんか?我慢しないで ご予約お待ちしております 2月にダイエット本を出版します電子書籍と製本を出す予定ですのでお楽しみに! 「背伸ばし体操ダイエット ダイヤフラ... -
今月の体操動画「腰こり・肩こり予防」
札幌も今年は寒いです気温が低下すると血行が悪くなり体のあちこちに痛みが出現しますそのためには 上半身と下半身の血行促進するためのエクササイズを行いましょうぜひ毎日実践してみてください -
ハツラツ健康セミナー「レイノー症候群」
北海道はすっかり秋深まりましたみなさん体調はいかがでしょうか?寒くなってくると手足の冷えや感覚の異常を訴える方が増えてきます 寒冷刺激や精神的ストレスに対する反応として手指の細い動脈が狭窄収縮して単一または複数の手指にシビレや感覚異常など... -
今月の体操「二の腕を引き締める体操」
毎月公開している「健康エクササイズ」今回は「二の腕」を引き締めるためのエクササイズです女性の方が気になる「二の腕」のたるみスッとした方がカッコイイです!ぜひ動画をご覧ください 札幌スポーツケア治療室では皆さんの体の様々な悩みを解消するため... -
今月の体操動画「運動神経を良くする体操」
中体連や高体連が始まります! 当院にも毎日 部活動やクラブチームで活動する子供達が相談にやってきますよく質問を受けるのは「試合直前にやって効果のある体操ありますか?」 その時に教えているのがこちらの体操 左右の腕を交互に内、外に回すことで肩... -
今月の体操「脊柱管狭窄症・腰椎分離すべり症」におすすめ
今月の体操動画です ウィリアムズ体操は腰痛予防にとても有効な体操です特に腰の前弯がキツいタイプの方腰を後ろに反らす事で痛みが発生する方はこちらのエクササイズを習慣にしましょう 脊柱管狭窄症の高齢者腰椎分離すべり症で悩むスポーツをやっている... -
12月25日今年最後の体操講座参加者募集中
今年も全国で開催しました清水真院長が考案した「ねこ背を10秒で伸ばす★背伸ばし体操」年内最後の講座は12月25日(月)に開催しますぜひ普段 運動しない人も冬休みなので 親子でもご参加お待ちしております。講座の内容はこちら→ テレビや雑誌で取り上... -
研修生募集中
国家試験も無事に終わり新たな環境で「お仕事」をスタートしている方もいます毎年 私のオフィスにも研修生(アシスタント)希望の方が全国からやってきます ここ3年間研修生の受け入れはしていませんでしが今年の春から再開いたします興味のある方はお気...