旭川整形外科– category –
-
ハツラツ健康セミナー「ジャンパー膝」
北海道も秋らしい天気になりました。スポーツの秋 運動の秋 食欲の秋みなさんはどうやって秋を楽しみますか? 私も大好きな季節です ハツラツ健康セミナー 今月のテーマは「ジャンパー膝」です別名「膝蓋靭帯炎」と呼ばれジャンプやダッシュなどを行う... -
ハツラツ健康セミナー「ハンター管症候群」
夏休みに入り 子供たちの健康相談も増えています怪我や外傷。スポーツ障害。視力低下など相談は多岐に渡ります毎月テーマを決めて解説していますハツラツ健康セミナー今月のテーマは「ハンター管症候群です。』太もも内側から爪先にかけてシビレや感覚の... -
院長のひとりごと
院長のひとりごとblog→ 最近 相談、問い合わせが殺到していますしかし・・・健康価値観に開きがありなかなか施術をするまでにはいたらない方もいますいま一度当院がどんな治療院で何を提供しているのか?しっかりHPやブログで事前情報を得て来院ください... -
ハツラツ健康セミナー「テニス肘」
ハツラツ健康セミナー 今回のテーマは「テニス肘」です。ラケットを使いボールを打つような競技をやっているプレイヤーに起こるスポーツ障害としても頻発します。特にテニスプレイヤーでは4割の人がこの症状を経験した事があります。「テニス肘」はスポ... -
女性の6割が悩む「ホットフラッシュ」について
2月になりました。 札幌市内 連日寒い日が続きます 来院の際には 暖かい服装でお越しください ハツラツ健康セミナー 今月のテーマは 「ホットフラッシュ」です 当院でも相談の多い不定愁訴で 女性に多い症状です。 最近では若い女性にも増えてお... -
はつらつ健康セミナー「膠原病」
手が強張る。指の関節が白くなる。 発熱、倦怠感、痛みが全身に広がる 自己免疫疾患です。 約30種類以上の病気が含まれ 代表的な疾患がリュウマチになります。 原因とされているのが皮膚、骨、血管、内臓など を形成するタンパク質の一種である“コラー... -
ツボ健康法勉強会23日参加者募集中
みなさんお元気ですか? 感染症が再び拡大しています 手洗いうがいはもちろんのこと 自分の体の免疫力を高めるために 温活や養生をしっかり行いましょう 最後 感染するか?しないか? 感染しても発症しないか? 感染しても重症化しないのか... -
夏季休日のスケジュール
お盆休みを利用して 北海道に帰って来る方が いつも予約を入れてくれます 一年に1度 体を整えるために 当院の施術を楽しみにしています 夏休みのスケジュールをご確認ください 8月11日(木)〜8月15日(月) お休み前、後に ご予約お待ちしておりま... -
ハツラツ健康セミナー 「低身長」
夏休みに入り 子供の相談が増えています 成長痛、捻挫、足の痛み 腰痛、肩こり、視力低下 そして身長アップの相談が多いです 子供の低身長は 遺伝的要因もありますが ホルモン分泌異常が引き金で 起こるケースがあります 甲状腺ホルモン、性腺ホルモン分泌... -
はつらつ健康セミナー★リトルリーグショルダー
部活動やクラブチームで活動する子供たちが毎週相談にきます。スポーツ障害や外傷トラブルが増える要因は練習前後のメンテナンスを怠っているからです。スポーツをやるためには身体づくりが欠かせません。弱い身体ですと 少し無理をすると怪我をします毎...
12