北海道 札幌 「医療従事者向けホスピタリティーコーチング」連続講座開講

スライド1

清水真先生のライフワークの一つであります
「ホスピタリティー・コーチング」の研修講師活動

北海道札幌で10月〜12月まで
医療従事者向け対象に連続講座を開催します。

「医療従事者向け ホスピタリティーコーチング使って
職場のコミュニケーション能力を高めよう」

〜医療現場で働くスタッフさん、患者さん、利用者さんとの
円滑なコミュニケーションを深めるために、ホスピタリティー
コーチングのスキルを使って、信頼関係を高める事を目的としています。

この講座を受講すると、職場内が明るくなり、人間関係も良くなることで
今よりももっとやりがいを持って仕事に取り組むことができます。

明日から現場で使えるスキルを3回講座では学んで頂きます。

第一回目 10月2日(日)10時〜13時

「なぜ今! 医療現場でホスピタリティーが必要なのか?」

〜ホスピタリティーとは? 「おもてなし」の心や態度です。
元々の語源から英語の「ホスピタル(病院)」は生まれました。
しかし、最近の医療現場では このホスピタリティーの精神が
低くなっております。 職場の人間関係。患者さんとの対話。
しいては、地域との交流が上手くいかないと、業績にも反映します。

この研修では、ホスピタリティーがなぜ必要なのか? そして
ホスピタリティーを発揮して地域でも話題になっている病院や介護施設
などの成功事例から学んだ「すぐに実践できる方法」をワークやディスカション
を通して学びます。

第二回目 11月13日(日)10時〜13時

「職場内でのコミュニケーションを円滑する対話法 コーチングを学ぼう」

〜コミュニケーションとは? 一方通行では成立しません。また相手の望んでいる
事を明確に知ることで、相手との信頼関係も気づくことができます。コーチングスキルは「傾聴」「質問」「承認」「自発支援」を基本的な柱にしております。

これを使う事で、職員同士の報告連絡相談確認の質が向上して、お互いの承認力が高まります。 また患者さん、利用者さんとの対話でこのスキルを使うことで
「相手の目的意識、行動指標」が明確になるので、ポジティブな関係を気づきながら、みなさんのサービスを利用してくれます。その結果施設やクリニックのファンが増えて、職場の雰囲気が良くなり業績も飛躍的に向上します。

第三回目 12月4日(日)10時〜13時

「今よりももって楽しく仕事ができる! やりがいが持てる方法を学ぶ」

〜最終講では、自らのモチベーションを高めて「毎日楽しく、やりがいを持って
働く」ための方法を学んでいきます。 この講座では業種、職場の違う方達が
たくさん集まります。 その方達の意見交換をすることでも、とても大きな
気づきを得ることができます。

また全国には会社組織をあげて「職員満足度」を高める様々な取り組みをして
成果を上げている施設や病院もたくさんあります。朝礼、挨拶、昼休み、勉強会
交流会、給料明細・・・色々なアイディアが社員のモチベーションを高めます。

それらの方法をシェアしてもらい、自らの職場でどうやって応用して使ってみるのか? 行動目標を明確にして、成果をあげる仕事ができるようにアシストいたします。

その他にも・・・・クレーム対応、印象がアップするお礼の仕方、ドクターとの
関係性を高める方法、高齢者への対応、受付成功マニュアルなども紹介していきます。

これまでの参加者は・・・・看護師、介護士、作業療法士、理学療法士、鍼灸師
柔道整復師、栄養士、病院受付、介護施設経営者、歯科医師、医師、歯科衛生士
保健センター職員、一般の方

 

講座場所:道新カルチャーセンター(札幌市中央区大通西3丁目道新ビル7階)
申し込みサイト:https://www.doshin-cc.com/center/center.php?mode_code=lect&center_code=01&area_code=01&lect_key=key20160707160754
電話お問い合わせ:(011)241−0123

1日体験講座:9月4日(日)午前10時〜13時開催決定
申し込み:(011)241−0123 参加費3348円

年内東京都内でも1日体験講座開催します!
主催はブログ、メルマガ、HPでご確認ください。

 

ブログ:http://ameblo.jp/naturalhands/
メルマガ登録:http://⇒https://canyon-ex.jp/fx21049/1
HP:http://www.shimizumakoto.com