札幌東区鍼灸– category –
-
ハツラツ健康セミナー「血虚」
ハツラツ健康セミナー 今回のテーマは「血虚」です東洋医学では体内を構成する生理物質として「気血津液」があります。「血」は東洋医学では、血液そのものだけでなく、血液に含まれる栄養素や、血液が正常に流れるかどうかといった意味が含まれた概念で... -
ハツラツ健康セミナー「気滞」
ハツラツ健康セミナー 今回のテーマは「気滞」証です 気滞(きたい)とは、気の流れが滞って臓腑や経絡の機能が障害された状態です。 ストレスや運動不足などが原因で起こることが多く、自律神経系の緊張やコントロールができなく不安定な状態を指します... -
ハツラツ健康セミナー「気虚」
新年あけましておめでとうございます本年もよろしくお願いします。今年最初のハツラツ健康セミナーは「気虚」症状について解説東洋医学の代表的な病証です疲れやすい疲労感。汗をかきやすい自汗。食欲がない。胃もたれしやすい。いつも身体がだるい倦怠感... -
ハツラツ健康セミナー「ビワの葉温灸」
8月に入ってもまだまだ暑い日が続きます体調管理には十分お気をつけください ハツラツ健康セミナー今月の動画は「ビワの葉温灸」です 日本最古の民間療法で奈良時代から続く健康法です 日本の大学でも研究されており毎年エビテンスが発表されます ビワの葉... -
札幌整体「白内障」ハツラツ健康セミナー
ハツラツ健康セミナー 今回のテーマは「白内障」です 白内障は、目のレンズの役割をしている水晶体が年齢とともに白く濁って視力が低下する病気です。 60歳以上では7割を超える方が発症している疾患で 80歳を超えると9割以上の方が発生するとも言わ... -
家庭で出来る「お灸」講座
今年もやります! 台座灸を使ってセルフケアお灸健康法 です当日は皆さんが知りたい話題を中心に自宅で出来る 健康療法をお伝えします講座は全てオンラインで配信します2月25日(土)10時から配信しますただいま申込受付中です興味のある方はご参... -
新年明けましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。2024年は1月4日(木)から営業開始になります。今年もよろしくお願いします -
今月のリハビリ動画「五十肩」編
当院では施術のみではなく積極的回復を促すためにクライアント自身も自宅で毎日習慣を変えるプログラムをご提案しています運動療法や呼吸法。ツボ健康法などを積極的採用する事で早期回復を実現します今月の自宅で出来るリハビリ運動療法は「五十肩」編で... -
ハツラツ健康セミナー「糖尿病神経症」
北海道も秋深まる季節となりましたみなさまにおかれましてはいかがお過ごしでしょうか?毎月好評をいただいております「ハツラツ健康セミナー」今回のテーマは「糖尿病神経症」です。手足末端がシビれる。という方は要注意です。感覚が麻痺している場合は... -
ハツラツ健康セミナー「ジャンパー膝」
北海道も秋らしい天気になりました。スポーツの秋 運動の秋 食欲の秋みなさんはどうやって秋を楽しみますか? 私も大好きな季節です ハツラツ健康セミナー 今月のテーマは「ジャンパー膝」です別名「膝蓋靭帯炎」と呼ばれジャンプやダッシュなどを行う...