ハツラツ健康セミナー「気滞」

ハツラツ健康セミナー 
今回のテーマは「気滞」証です

気滞(きたい)とは、気の流れが滞って
臓腑や経絡の機能が障害された状態です。

ストレスや運動不足などが原因で
起こることが多く、自律神経系の緊張や
コントロールができなく不安定な状態を指します。


気滞の症状としては、
次のようなものがあります。

気持ちが落ち込む、抑うつ状態、
イライラする、怒りっぽい。

おならやゲップが出る
(噯気おくび、失気)

胃腸の張りや膨満感(腹張)

排尿・排便障害

月経周期が長くなったり
短くなったりする、

月経前に乳房が張って苦しい
片頭痛などを訴えます


当てはまる方は
ぜひ一度当院までご相談ください

気滞症状と当院での治療法は
こちらの解説動画をご覧ください

チャンネル登録・高評価お待ちして
おります

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次